╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃                                               ┃月刊 OSG E-mail 倶楽部 (第71号)         2011年8月発行 ┃ ╋□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お待たせしました第71号、月刊 OSG E-mail倶楽部! 電子メールでお得意様にさまざまなOSG情報を毎月お届けします! みなさんこんにちは、メルマガ担当の右京です。 暑い、熱い夏がやってきました。 毎年夏がくると楽しみにしているのが、高校野球です。高校野球には筋書き のないドラマがあり、逆転につぐ逆転や、9回からの猛攻撃、最後の最後ま で分からない勝負展開に、ハラハラドキドキしながら観戦しています。 今年のお盆休みは東北チームの活躍を楽しみに、右手にアイス、左手にリモ コンを持って、朝から晩まで高校野球に釘付けになりそうです。 それではOSG月刊メールマガジン8月号、どうぞ最後までお付き合い下さい。 ┌── INDEX ──────────────────────────┐                                   (1)目からウロコ  技術の玉手箱 Vol.71  (2)特集(講習会情報) OSGテクニカルセミナin大阪!  (3)アメリカ駐在員発 英語よもやま噺  第61話 └────────────────────────────────┘ □================================================================== ■技術の玉手箱  Vol.71 ◆◇ 1級合格なのに・・・・ ◇◆ □================================================================== 先日、あるお客様から次のようなお問い合わせがありました。 「1級のゲージで合格したおねじなのに、2級のゲージに入らないんだよ。  このゲージ、おかしくないか?」 皆さんは、どう思われますか? オーエスジーからの答は、こうです。 「おかしくないですよ。1級のリングゲージで合格しても、2級で不合格と  いうことはあります。」 その理由を簡単にご説明しますね。 「1級と2級ゲージの位置関係」を下図にまとめてみましたので、まずご覧 ください。 ▽▽▽ http://www.osg.co.jp/support/club/pdf/gauge_position.pdf?mail_m1108 見て頂くポイントは、通り側リングゲージGRの位置の違いです。 2級のおねじは基準有効径との間に一定の「隙間」が求められており、そこ を超えて大きくなると不合格ねじになってしまいます。 「2級おねじとしては大きすぎるが1級おねじとしてなら合格」という判定 が出ても不思議ではないこと、ご理解頂けましたか? 「じゃあ、めねじなら、1級ゲージで合格したものを2級として出しても問  題ないよね?」 というご質問が出そうなので、そこについても補足させて頂きます。 ゲージは、ねじの等級(精度)を合否判定するものなので、1級なら1級! 2級なら2級!をご使用になるのが最も確実でトラブルが少ないです。 A社が1級ゲージで合格したねじ部品をB社に納入して、2級ゲージ不合格 だった場合 「図面指示は2級だろ!」 と言われたら、反論しにくいですよね。 でも、きちんと2級ゲージを使用していれば、 「合否判定が分かれた時は合格とすることを推奨する、とJISにあります」 と、交渉の余地があるかもしれません。 現行のJISはISO等級に統一され、1級2級3級の規格は残っていません。 廃止前の規格をのぞいてみると 「1級用の通りねじプラグゲージ(GP)で2級、3級の通り検査を行ってもよい」 と書いてあるので、通り側は使っても大丈夫です。 問題は止り側ですね。 止り側の1級ゲージでは、合格するはずの2級めねじまで不合格品として ハネてしまうため普通なら使うメリットはなさそうですが・・・・、それでも、 様々な事情でどうしても使いたい場合は、正直にその旨をお取引先とご相談 されてからの方が安全だと思います。 ゲージにも許容差があり、同じ等級の新品ゲージを使用したとしても、合否 が分かれる可能性は否定できない、という大変デリケートな世界です。 何気ない「共用」や「間に合わせ」で大きなトラブルにならないよう、ご注 意ください。 □================================================================== ■講習会情報 ◇◆ OSGテクニカルセミナin大阪!◆◇                       □================================================================== 7月号のメルマガでご紹介したOSGテクニカルセミナin大阪のご報告です。 会場は、アルフィック大阪(大阪市浪速区大国町)さんをお借りし、  7月8日(金)業務ビギナーコース  7月9日(土)ねじ・タップ実践コース の2日間連続で行いました。 受講してくださった皆さん、ありがとうございました。 初日の業務ビギナーコースは、工具を販売する方対象の基礎知識セミナです。 内勤で工具手配を担当されている女性の方もたくさん受講して頂きました。 「注文書では見るけど現物を触るの初めて」という方もいらっしゃいました。 土曜日のねじ・タップ実践コースは、朝から夕方5時の終了まで、びっちり ねじ、ねじ、ねじ・・・・の一日でした。タップの手立て実習やゲージでの合否 判定実習が好評で、やはり実際に「やってみる」ことが大切なんですね。 参加者の中にはアメリカ西海岸在住の方もいて、たまたまお仕事で日本に戻 る時期と重なったため受講してくださり、何だかグローバルな雰囲気漂うセ ミナとなりました。 ここで、受講した皆さんの声を少し紹介させて頂きます。 【業務ビギナー】  「基本的なところから教えてもらい理解しやすかった」  「『手配を行う際に』の目線で教えてくれたので実際の仕事に役立つ」  「今までちんぷんかんぷんだったけど、工具の手配が少し楽しみになった」 【ねじ・タップ実践】  「トラブル事例と解決策は日々の業務に直接結びつくことが多く勉強になった」  「仕事でゲージに関する問い合わせは多く、今回の受講で適切に対応できる様   になれたと思う」 同じ内容のセミナが、8月に名古屋、10月に東京で開催されます。  名古屋 8/26(金)・27(土)  東 京 10/14(金)・15(土) 興味のある方はぜひこちらをご覧ください。 http://www.osg.co.jp/support/skill_up/workshop.html?mail_m1108#yuryou □================================================================== ■英語よもやま噺  第61話 ◇◆ Down the drain ◆◇         □================================================================== Down the drain (ダウン・ザ・ドレイン) drain(ドレイン)は排水管、下水、等。 液体を受けて流してしまう設備を、こう呼びます。 台所の流しの管も、drain。 家の外の下水溝も、drain。 配水管に(drain)流れてしまう(down)。 終わり、取り返しがつかない。無駄となる。 水の泡となる。 たとえば、大切なコンタクトレンズ。 丁寧に洗浄していたら、手元が狂って洗面台の穴に流してしまった。 これ、まさに、Down the drain (ダウン・ザ・ドレイン)。 「チョット! ミッチャン! 何してんだヨ!?」 「エー? プールの水を替えようとして、栓を抜いただけヨ」 「マッタク何してくれるんだよ!?  オイラが大枚はたいて、塩を沢山買ってプールに入れて、わざわざ塩水作った  のに! しょっぱい水に浸かって、海の雰囲気を楽しもうとしてたのに!  見てくれよ、このアロハシャツに海水パンツにサングラス、そしてキーンと冷  えた生ビール。準備万端、雰囲気作ってこれから潮風を楽しもうとしてたのに!  Down the drain (ダウン・ザ・ドレイン)。  パーになっちまったじゃないか!  ビールの泡どころか、水の泡になっちまったじゃないか!」 「あら、ごめんなさい。  水が変な味するから、古いと思って新しい水に替えてあげようとしてたのヨ。」 「いつもは縦のものを横にもしないくせに、余計なことして!」 「アナタ、ナニ地団太踏んで騒いでるの?  私のせっかくの親切に対して、ケチつけようって言うの? エッ!」 -------------------------------------------------------------------- 【ご意見・ご要望はこちらまで】 OSG企画部 E-mail倶楽部担当宛 mailto:news-info@osg.co.jp -------------------------------------------------------------------- 【OSG E-mail 倶楽部の受信を希望されない方】 誠にお手数ですが、下記アドレスでご退会手続き願います。 /support/club/withdrawal.php 【メールアドレス等の登録情報を変更されたい方】 誠にお手数ですが、一度退会手続きの上、再登録をお願い致します。 /support/club/index.php -------------------------------------------------------------------- 【このメールはOSG E-mail倶楽部会員様に自動的にお送りしております】     このメールに対して返信しないようお願いいたします。   このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、   mailto:news-info@osg.co.jp までご連絡ください。 ==================================================================== 発行:オーエスジー(株) 企画部 http://www.osg.co.jp/ OSG E-mail倶楽部の記事を許可なく転載することを禁じます。 copyrights(c)OSG Corporation. All rights reserved. ====================================================================